彩クリWEB

写真・イラストなどの無料素材から企画モノや旅行・グルメの情報まで、生活を彩るコンテンツ満載のバラエティ情報サイト - 彩クリWEB [ サイクリウェブ ]

TOP > 娯楽:コラム 「適正露出と露出補正

適正露出と露出補正

2009/04/23
担当:才谷

写真を撮るために必要な要素の一つとして「適正露出」というものがあります。

「適正露出」とは、露出計 ( カメラ内蔵のものや単体型のもの ) が算出した

「フィルムやデジカメのセンサーにとってちょうど良い光の量」

のことで、この量を超えた光をフィルムやセンサーに与えると「露出過多」、
逆に下回ると「露出不足」となります。

適正露出サンプル
露出過多サンプル露出不足サンプル

ただし、これはあくまで「フィルムやデジカメのセンサーにとってちょうど良い光の量」なので、 状況によっては、フィルムやセンサーにとって都合が良くても、人の目にとっては都合が悪い場合があります。
また、光の反射具合や入射具合によっては、露出計が誤算する場合もあります。

たとえば、↓のような場合。

適正露出?

↑の写真は、カメラ内蔵の露出計が「これが適正露出だ!」としたままに撮った写真なのですが、ちょっと写真全体が薄暗い感じがしますよね。

こうした場合、人の目に都合が良いように、少し露出過多にして写真を撮ると、良い感じに撮れたりします。

露出補正後

このように、わざと露出過多や露出不足に調整することを「露出補正」といいます。
露出補正は「EV」という単位で示され、数値を+側にすると過多寄り、-側にすると不足寄りになります。

なお、あまりにひどい露出過多や露出不足の場合は、

白とびサンプル黒つぶれサンプル

といったような「どうしようもない写真」ができあがってしまうので、露出補正の際には過度の補正を行わないよう注意が必要です。

ところで、どうすれば適正露出の状態で撮影できるのかというと、露出計や長年のカン ( 笑 ) とかで算出された露出値に対し、 「カメラのシャッター」と「レンズの絞り」を適正値に設定すれば、適正露出で撮影できるようになります。

撮影までの流れとしては、

露出値の算出 → シャッタースピードと絞りを決定 → 露出補正 → 撮影

という感じです。
※ 露出面に特化した流れです。実際には構図決定やピント合わせなど、やることは色々あります。

最近のカメラは全自動で色々やってくれるので、適正露出について意識することはあまりないと思いますが、 ちょっとこだわってシャッタースピードや絞りの調整、露出補正とかをしてみると、写真の出来が大きく変わって楽しくなると思います。

同じ構図で露出周りの設定を変えながら撮影してみると面白いと思いますので、是非、色々試してみてください。

おわり
  • ※ 本ページに掲載されている記事、及び、画像の無断掲載・転用はご遠慮願います。
Amazon フラストレーション・フリー・パッケージ! 今すぐチェック!Amazon フラストレーション・フリー・パッケージ! 今すぐチェック!
春日部あたり

バックナンバー バックナンバー

パソコンネタ
写真・カメラネタ
料理ネタ
一般ネタ