それでは、調理に入りましょう。
まずは、オーソドックスに「肉」を焼いてみたいと思います。
今回用意したお肉は、こちら。

スーパーで安売りしていた「豚肉の味噌漬け」です。
これを1枚、ふしぎなお皿にのせて・・・

電子レンジに投入。

で、レンジ強で約2分ほどしたら・・・

こんな感じ。
そして、豚肉を裏返して約1分ほどレンジにかけたら・・・
できあがり。

						ほお~。
						ちゃんと焼けてますね~。
焼けた味噌のにおいが、とても香ばしいです。
これは美味そうです。
						ちなみに、肉を焼いた後の「ふしぎなお皿」の状態は、
こんな感じ。

焦げた味噌がへばりついちゃってます。
						まあ、フライパンで焼いても同じような感じになるでしょうから、
						これくらいは別に気になりませんね。
						陶器製のお皿と油汚れという組み合わせなんで、
						前にレポートした「ココマジックG」で綺麗に洗い落とせるでしょう。
さて、それではいよいよ実食です。
まずは、焼いたお肉 ( その後もう1枚焼いたので ) 2枚を別のお皿に移します。


						これは美味そうですね~。
						焦げ目もしっかり付いていますしね。
では、早速… いただきます!!
うまい!!
						美味いよ、母さん!
						最高だよ!
						いや~、正直なところ、
						こんなに美味しくできあがるとは、全く想像してませんでした。
この調子だと、他の調理もすごく楽しみです。