彩クリWEB

写真・イラストなどの無料素材から企画モノや旅行・グルメの情報まで、生活を彩るコンテンツ満載のバラエティ情報サイト - 彩クリWEB [ サイクリウェブ ]

TOP > 娯楽:おでかけレポート 「靖国神社

靖国神社

2009/04/03
中鳥居から拝殿を望む神門

東京都千代田区にある「靖国神社」に行ってきました。

靖国神社は、明治維新時の戊辰戦争で朝廷の為に戦って亡くなった人を慰霊するために創設された神社です。 明治2年 ( 1869年 ) 創設。 創設当時は「東京招魂社」という名称でしたが、明治12年 ( 1879年 ) に「靖国神社」と改称されました。

靖国神社の特徴は、「嘉永6年 ( 1853年 ) 以降、国を守るために命を捧げた約250万人の方々の御霊」が御神体であることです。( 嘉永6年はペリー来航の年 )

一般的に、神社の御神体というと「天照大御神 ( 伊勢神宮 )」や「明治天皇 ( 明治神宮 )」「草薙剣 ( 熱田神宮 )」というような、いわゆる「神格化された存在」あるいは「神に纏わる物」が多いのですが、 靖国神社の場合は国を守るために命を捧げた「多くの人々の魂」が御神体となっています。

能楽堂神池庭園

靖国神社というと、その御神体に纏わること ( 靖国問題 ) で何かと話題になることが多く、境内施設に目を向けられることはあまり多くないのですが、 境内を散策してみると実は結構見所があって、とても観光向きだと思います。
境内には、本殿・拝殿・神門をはじめ、回遊式庭園の神池庭園、奉納相撲やプロレスなどが行われる相撲場、その他、能楽堂や遊就館など多くの見所があります。

あと、この時期 ( 4月 ) だと特に「桜」が目を引きます。
靖国神社にはソメイヨシノやヤマザクラなど約400本の桜があり、東京の桜の名所として親しまれています。 ( ちなみに、東京の桜の開花宣言は、この靖国神社の境内にある標準木 ( 3本のソメイヨシノ ) の開花状況によって判断されています。)

8月あたりになると何かと騒がしくなる靖国神社ですが、観光地としては申し分ないと思いますので、参拝云々はともかく、一度訪問してみることをオススメします。

  • ※ 本ページに掲載されている記事、及び、画像の無断掲載・転用はご遠慮願います。
Amazon フラストレーション・フリー・パッケージ! 今すぐチェック!Amazon フラストレーション・フリー・パッケージ! 今すぐチェック!
春日部あたり

バックナンバー バックナンバー

2008年
2009年
2010年
2011年